春4月ですね(*^^*)
4月になると新年度が始まりますね。
皆さんの中にも、お子様の進級進学、ご自身の就職や転勤などで、
引っ越しやお部屋チェンジなどのシーンに遭遇されている方も多いはず。
そんな皆さんに今日は第1回目のブログということで、
新年度と家具というテーマでお話ししたいと思います。
皆さんは春・新年度などの言葉でどんなイメージがありますか?
私の場合はもう子供たちも大きくなったので、引っ越しとか自身も転勤などがないので、
そういった場面には馬上出くわさないのですが、やはり過去にはそういったこともありました。
そして現在は春=模様替え
になります。
4月新年度の始まりですが、四季の始まり春でもありますし、
暖かくもなってきます。
寒い冬を超えて、ようやく体も動き始めます。
だからというわけではないのですが、ここ数年は4月~5月の連休辺りの期間で
部屋の模様替えをしています。
家具の入れ替えやカーテンの交換、断捨離など…
終わったとはとっても気持ちがいいものですよ(^^♪
で本日の本題です。
皆さんはこんな時に何をまずしますか?
具体例があるとわかりやすいので、気分を変えるために家具を入れ替えて
お部屋を刷新したい!
そんなシチュエーションで考えてみたいと思います。
まずお部屋の構成要素を思い浮かべてください。
入口があって、窓が一つか二つ。
床は最近ですと畳は少ないので、フローリングとします。
壁天井はもちろんクロス貼。
収納の押し入れやクロークはないものとします。
カーテンもついています。
これが本当に一般的なお部屋だと思います。
当然この部屋で過ごす(生活する)のであればそのための家具が必要になります。
さあここからです。
部屋の模様替えとか配置を決めるときですが、
ほとんどの方が大きな家具をまずどこに置くのか考えませんか?
今回であればベッドですね。
ついつい四角形の限られた空間の中に様々な大きさの
様々な形(基本四角形が多いのですが…)の物を配置するときは
大きなものから配置しがちです。
ですが、私の場合はその部屋で起きている時間帯に一番何をするか?
をいつも考えています。
お客様にもそれをまず聞きます。
たとえば私の場合は
①情報収集や仕事、ネットサブスク鑑賞のためのパソコン使用時間
②趣味の映画鑑賞のためのTV使用時間
③音楽鑑賞のためのスマホ・TV・パソコンの使用時間
④プラモデル製作のための時間
⑤夜食も含めた飲食の時間
⑥健康づくりのためのトレーニングの時間
これらがほぼ毎日のルーティーンになっています。
この中で一番長く時間を使うのは、①か②になります。
つまりTVやパソコンの前に座る時間が一番長いのです。
①に必要なものはデスクとチェア
②に必要なものはTV台と座る為のソファ
一般的にはこう考えますが、そうすると最低でも4つの家具が必要になります。
さらにパソコンのデスクの前にはちょっとした収納も必要になりますよね?
これだけ結構場所を取ったりもします。
なので、
TV台・PCデスク・書棚
これらが一体になるものを探せば少しでも有効スペースが増えます。
なんなら④のためのデスクもそこに組み込めればそれでOKですよね!
そんな時にぜひ検討いただきたいのが壁面の収納です。
壁面収納といえば、リビングボードとかカップボードとか
思い浮かべるかと思いますが、マルチストレージというものがあります。
扉や引出、デスクはもちろん、TV台も兼ねることができる優れものです。
もちろん【収納】の機能は最低限になりますので、
お部屋に散らばっている雑多なもの、まだ捨てきれないものなども
片付ける場所として、機能しますよ。
パターンや組み合わせなど千差万別のものがあるので、
一概には言えませんが、値段もピンキリであります。
ご自分の使用目的とそこに有する時間とを加味して
選定していただければ、あなただけの素敵な空間が
手に入ります。
小さな家具を数点購入して場所と費用を費やすなら、
壁面収納を有効利用して、空間を最大限に活かしたほうがいいですね。
あとはベッドのサイズと置き場所さえ考えれば、
お部屋もすっきりしますよ(^^♪
こちらのブログでは皆様のインテリアのお悩みを解決すべく
プロが考える家具の選定やお部屋の作り方など
ご紹介していきます。